うるう日記

日々の音楽、ときどきオーディオ、楽器。 4年で1000枚のアーカイヴを目指します……

Complete Best / Perfume

Perfume、 Cosmic Explorer ツアーの追加公演、Dome Edition @ナゴヤドームに参戦。

 

基本的な作りは5月に観たときとだいたい同じ。

だけれども、今日は特に後半がかなり古い曲多めのセットリストで、なかなか感慨深かった。

アメリカ公演はいろんなトラブルもあったらしく、なかなか大変だったような話しぶりだったけれども、日本でやればさすがの安定クオリティ。

 

Pineapple / 松田聖子

テレビ見てたら松田聖子の昔の名場面集みたいなのやってて、あらためてとんでもない歌の巧さに仰天。

昔のことなので、どう見てもめちゃくちゃなモニター環境だったり、オケが走りまくってたりもするんだけども、顔色一つ変えずにまったく正確に歌いこなす。

昔のテレビはこんなんだったっけかなあ、と。

1枚選べと言われたら断然これ。

シンガーとしてもこの頃が絶頂期で、殺人的に巧い。

 

Youthquake / Dead of Alive ユースクエイク/デッド・オア・アライブ

ピート・バーンズの訃報。

デッド・オア・アライブ、持ってたかなあと思って探したら、持ってた。

 

グラム・ロックの後産みたいな、この手の英国産キワモノ系一発屋は基本的にみんな好き。

ドクター&ザ・メディックスとか、ジグ・ジグ・スパトニックとか、カーター・ジ・アンストッパブル・セックスマシーンとか。

 

ニュースでは「ユーロービートの……」っていう扱いだけれども、ユーロビートだとは思いたくないですな、これは。

「You Spin Me Round」をプレイリストに追加してご冥福をお祈りします。

 

3776を聴かない理由があるとすれば/3776

なるほど、これはものすごいな。

フランク・ザッパポップ・グループ、PIL、チャクラ……といったあたりを連想したけれども、Amazonのレビューなんか見ると、XTCとかピチカートとか戸川純とかをあげている人も。

 

いずれにせよ、80年代ニューウェイヴ、それもかなりとんがった方の臭いがプンプンする。

それに屈折したポップ感覚とプログレ臭が加味された完全なコンセプト・アルバム。

歌いこなしてる井出ちよのがすごい。

 

Time Out of Mind / Bob Dylan タイム・アウト・オブ・マインド/ボブ・ディラン

ノーベル賞記念に何かと思ったけれども、ボブ・ディランはほぼ全く通過してなくて、何も思い入れがない。

唯一これは出たときにやたら評判がよくて、試しに聴いてみたら、なるほどよいなと思ったアルバム。

聴くのはその時以来かとおもうけれども、改めて聴いてみたらやっぱりよい。

プロデュースはダニエル・ラノワ。

 

詞もまともに読んだことがないから、一度ちゃんと読んでみようかしら。

 

Aftermath / The Rolling Stones アフターマス/ローリング・ストーンズ

最初期のエネルギー感にブライアン・ジョーンズ臭が加わってきたこの時期もやっぱ捨てがたい。

少し前に進研ゼミだったか何かのCMで「She's a Rainbow」が流れてきたときは、思わずグッと来て『サタニック・マジェスティーズ』を聴き直してしまった。

 

これはアメリカ盤。

 

Out of our heads / The Rolling Stones アウト・オブ・アワ・ヘッズ/ローリング・ストーンズ

ビートルズ初期のジョン・レノンの、目映いほどの溌剌とした生命力に勝るものは、このジャンルにはないと思うのだけれども、初期ストーンズのこのイケイケな不良のエネルギー満ち溢れる感じもやっぱそれに匹敵するな、と。

 

結局、ビートルズストーンズもフーもキンクスも、他のバンドとは持ってるエネルギー量が最初から違うのだな。

 

これはUK盤の方。