うるう日記

日々の音楽、ときどきオーディオ、楽器。 4年で1000枚のアーカイヴを目指します……

J-pop, rock

(not)NUCLEAR LOVE(or affection)/印象派

印象派中毒いまだおさまらず。 なんでこんなに聴いてしまうのか、だんだん自己分析できてきた。 結局、 ・miu か mica かどっちかわからないけど歌の上手い方の歌が相当好き ・下品になるギリギリ手前、て言うか、既にちょっと下品になってしまっているくら…

純情ランドセル/赤い公園

先週末は名古屋大須 Electric Lady Land でのライヴに参戦。 とにかく津野米咲が素晴らしすぎる。 ほとんど前に出ず、控えめな佇まいで終始余裕の笑みでサラリと弾いてるのに、出てくる音はキレッキレ。 天才のオーラを目の当たりにした気分。 ボーカルちあ…

沈黙の恋人/阿部芙蓉美

このアルバムがあまりにもよかったもんだからその後全作品を聴いたけれども、やっぱりこれがいちばんいい。 傑作だと思うんだけど、なんでもっと評価されなかったのか。 ここんところどんどん活動が地味になってきてるみたいで心配。 がんばってほしい。 ま…

LIFE /小沢健二

人として破綻がなさすぎて、優秀すぎて苦手、っていうことで言ったら、星野源どころではないかも。 このアルバムが(たとえ一大パクリ絵巻であったとしても)90年代日本の金字塔の一つであることを認めるに全くやぶさかでないし、苦手苦手と言いながらいまだ…

YELLOW DANCER /星野源

星野源が苦手だ。 このアルバムはすごくよく出来ていて、今まででもいちばんよい出来だと思うし、ソウル風に寄せてきた方向性も自分の趣味にとても合う。 はずなのに、やっぱり苦手感が拭いきれなかった。 曲も詞もアレンジも趣味が良くて、サウンドも耳に心…

passagem / naomi & goro

これはかなりの名盤だと思うんだけれども、世間の評価はどうなんでしょう。 あんまり話題にされるのを見かけたことがないけど、自分が世情に疎いだけか。 ピアノ弾いてるのが坂本龍一だっていうのも知らずに聴いてました。 //

METAL RESISTANCE / BABY METAL

ピーター・バラカンが BABY METAL のことを「まがい物」と言ったことでえらいことバッシングを受けてる。 その後もネット上では、BABY METAL は「まがい物」か否かみたいなことでいろんな人がいろんなことを言っているけれども、そういう問題ではないんじゃ…

COSMIC EXPLORER / Perfume

すげえ。 予想を超えてきた。 既発のシングルも断然カッコよくなってる。 なんだこの感動的な感じは。 これは傑作! //

大人のまじめなカバーシリーズ/安藤裕子

くるりには名曲がたくさんあるけど、もっと本格的なアレンジだったら…… → 安藤裕子がやっておきました。 オザケンは曲もアレンジもいいんだけど、歌が下手だから…… → 安藤裕子が上手に歌っときました。 ピコ(樋口康雄)の名盤「ニューヨーク・カット」が廃…

Canvas / 赤い公園

Disc 2 のライヴDVDを鑑賞。 去年の11月、恵比寿リキッドルームでのライヴで、30分くらいの映像。 いやー、いいわ、津野米咲。 音色といい、さらっと弾いちゃうところといい、一瞬 Char の影さえちらついた。 こんな若いのになー。プレーヤーとしてもほん…

Timing / Black Biscuits タイミング/ブラック・ビスケッツ

これは大変な名曲だとずーっと思ってたら、奥田民生が弾き語りでカバーして、まさに我が意を得たりと嬉しくなった。それがもう何年前だったか。 そんで今度は津野米咲がNHK-FMで番組を始めて、それは聞き逃したんだけれども、オンエアリスト見たらこの曲をか…

GOLD / 林アキオ

和製マーク・ボランと言えば、歌い方といい曲の雰囲気といい、実はこの人がいちばんそれっぽいんじゃないかと思ってます。 曲作りの才能には見るべきものがあって、特にこのデビュー・アルバムは隠れた佳作だと思うんだけれども、いかんせん詞の世界観がナゾ…

Vampower と Akima & Neos

布袋寅泰はじめ、マーク・ボラン信者は日本のミュージシャンにも数多いけれども、中でも熱狂的なボラン・フリーク、マルコシアス・バンプのアキマツネオは、特に機材面における徹底したマニアぶりで知られる。 全盛期のマーク・ボランが使っていたアンプは、…

REAL TIME / 泉谷しげる

ポンタやチャボと組んでロックになる前のニューウェイブ期は、泉谷しげるが最も売れてなかった時代だけれども、個人的に泉谷を聴くのはその時期のものだけです。 特にこの2枚組(アナログ時代は)ライヴは傑作。 バンドは吉田建、鈴木さえ子、柴山和彦ら。 …

Nietzsche /印象派

大阪のOL2人組のユニット。 思いついたことを何でも節操なくぶっ込んでくる感じが大阪的だったりややアマチュアっぽかったりするんだけれども、この、下品になるギリギリ一歩手前って感じのメロディのセンスがものすごくツボ。 取ってつけたような突然の…

スペシャルGO-BANG'S / Go-Bang's

最近は女の子でも上手なプレーヤーがすごく多くなったけれども、ゴーバンズの時代には、まともな演奏力のあるガールズ・バンドというのは日本にはほとんどなかった。 一度野音のイベントか何かで見た限りでは、ゴーバンズもやっぱり演奏力にはずいぶん難があ…

猛烈リトミック/赤い公園

津野米咲の天才ぶりにはもう脱帽。 このアルバムでは、さすがにそろそろある程度売らなきゃならないという流れになってきたと見えて、かなりポップに寄せてきたけれども、津野の変態的ひねり技も十分に味わえる。 個人的にはこのくらいのバランスがベストの…

#ラブリーミュージック/ラブリーサマーちゃん

二十歳の宅録女子、ラブリーサマーちゃん。 サウンドはほんとに宅録のデモテープではないかというくらいのクオリティ。 特に歌録りなんかは、部屋であんまり大きな声出すとお母さんにしかられるから布団かぶってそーっと歌いました、みたいな感じなんだけど…

JUNGLE・DA / S-KEN

S-KEN の80年代のアルバムがリマスターされていることに気付いて聴いてみる。 25年ぶりくらいに聴いたと思うけど、古くなっているかと思ったら、今聴いても全然いいな。 リマスターの塩梅がいい。 窪田晴男、キレッキレ。 小田原豊も若くてハツラツとしたプ…

ジパング/水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラをどう受け止めればいいのか。 中1の娘は「ディアブロ」のリリックを全部覚えようとしていて、それに感化された小1の娘も「いい湯だねー!」「のぼせるねー!」とか連発してる。 「桃太郎」のような、ネタ先行の楽曲がクローズアップさ…